2018-12-10 Mon
22のピークを踏む小粒大縦走2018年11月24日(土)

下山後の林道から見た立神山(左)と生瀬富士(右)
前日の二ツ箭山を下山後に、いわき湯元で♨に浸かり
118号線を南下して磐城塙にある道の駅「天領の郷」で野営して翌日に備える。
水郡線の下野宮駅近くにある「月待の滝」から稜線伝いに生瀬富士までの
6kmの縦走だが、この尾根上には22のピークが有る。
この稜線を歩き切れば
南の明山から月待の滝までの「大胡アルプス」16kmを踏破したことになる。
続きを読む >>
テーマ:山登り - ジャンル:趣味・実用