2015-11-03 Tue
お手軽に大展望2015年11月1日(日)
今度は、ちょっと足を延ばして展望の良さげなとこに行ってみましょ。
近くには何度も行くものの、一度も行ってみた事の無かった十二ヶ岳です。
短時間で登れるのに、360度の大展望だとか。

結婚の森という登山口に8時過ぎに到着。一台もいなかった。

まずは、林道歩き。ちょっと寒かった。

林道を20分ほどで、登山道が始まる。しばらくは針葉樹の中。

途中から広葉樹に変わって、秋らしい雰囲気になってくる。

見透し台の看板。
右手に上がってみると 展望の良い場所だった。

正面には、小野子山が見える。行かれたら 行くつもりなんだけど。

看板のところまで戻り、十二ヶ岳に向かう。冬枯れっぽく、枯葉の匂いに思わず深呼吸しちゃいます。

男坂ってここかな?
急坂が始まる。ロープが付いてましたよ。ちょうど、この辺りだったかな、左手の谷の方をガサガサと獣が走る音がしましたよ。
イノシシだったのかな?

おー!展望が良さそうな頂上だ!

パノラマ写真で


日光白根~男体山方面

至仏~上州武尊方面

谷川岳方面

白く見えるのは荒沢岳~平が岳(?)

北アルプスが白く見えたんだけどなー

30分程展望を楽しんで、小野子山方面に行ってみるかと 急坂を下り始めたが、どうにも安定的に足を付けないし、やはり右足の痛みが強くなってしまった・・・・
ま、無理することもないか ってことで、山頂に舞い戻りましたよ。
更に1時間近くのんびりとランチしました。その頃になると、だいぶ登山者が来てました。
下山してから、すぐ下にある小野上温泉に行きましたよ。
ここのトロッとしたお湯に入ると、美肌になったような気がするので 大好きな温泉のひとつです。
- 関連記事
-
- 西上州 大山北尾根~焼山~宗四郎 (2016/04/18)
- 十二ヶ岳 (2015/11/03)
- 荷鞍山~白尾山(尾瀬) (2015/06/16)
スポンサーサイト